部分痩せとナチュラルバストアップが叶う!愛知県岡崎市で脂肪豊胸なら

脂肪豊胸とは?シリコンバック豊胸、ヒアルロン酸豊胸との違いややり方などを徹底解説!
こんにちは!東岡崎美容クリニック副院長の柴田滉平です。
本日は脂肪豊胸のメリットデメリットを詳細にお伝えできればと思い文章を準備しました。
お胸を大きくしたい場合に上記3つの方法を考慮される方が多いと思います。(PRP豊胸やそのほかの豊胸は今回除きます)
体感的に、100人いたら90人以上は脂肪豊胸を最初に選ばれる方が最近は多いかなと思います。
脂肪豊胸は、自身の体から採取した脂肪を胸に注入することで、自然なボリュームアップを目指す美容施術です。
人工的な異物を使用しないため、シリコンバッグなどの豊胸手術に比べて身体への馴染みがよく、自然な触り心地や仕上がりが得られるとして人気があります。今回は、脂肪豊胸のメリットや注意点、リスクについて詳しくお伝えします。
もし脂肪豊胸、いいな気になるなと思いましたら是非続きをお読みください!!!
脂肪豊胸のメリット
- 自然な仕上がり
自分の脂肪を使用するため、見た目や触り心地が自然で、「いかにも手術した」という印象を与えにくいのが特徴です。傷口も細いカニューレを通すための小さな傷口だけで済みます。美容外科医が術後の胸を診察した際にも、ナチュラルな胸か脂肪豊胸かを見分けるのは難しいかと思います。 - 異物反応のリスクが少ない
人工物を挿入しないため、シリコンバッグによる豊胸で問題になる異物反応や拒絶反応がほぼありません。10年後程度の入れ替えや被膜拘縮、ディップリングといった悩みもございません。 - ボディラインの改善も期待できる
腹部や太ももなどから脂肪を採取するため、部分痩せも同時に期待できます。さらに綺麗なボディラインやすっきりとしたシルエットをご希望の場合は、痩せたい部位の脂肪吸引と組み合わせると非常にメリハリのある身体つきになります。 - 定着した脂肪は半永久
ヒアルロン酸豊胸と異なり、定着した脂肪は吸収されることが無いため半永久的に形を保つことができます。
脂肪豊胸のリスクと注意点
ここまで見ていくと脂肪豊胸一択じゃないか!と思われるかもしれません。しかし、リスクやデメリットももちろん存在します。ここではその内容をご紹介いたします。
- 脂肪の定着率
注入した脂肪のすべてが定着するわけではなく、条件は個人差ありますが平均50%程度は吸収されてしまいます。
そのため、1回の施術の場合最終的なサイズアップが思ったより小さくなることがあります。(直後にMAX入っている状態を味わってしまうため) - しこりの形成(脂肪壊死)
脂肪が均等に定着しない場合、硬いしこりができることがあります。これを「脂肪壊死・fat necrosis」などと呼び、場合によっては取り除く必要があります。昔の脂肪豊胸のやり方では分層注入を行わず一か所に多量の脂肪を注入していた歴史があります。そのやり方では新生血管が出来にくく、壊死してしまいます。当院では皮下、乳腺下、大胸筋内、大胸筋下に分層注入を心がけております。また、注入時も10ccカニューレを用い、丁寧にごく少量ずつ粒を置いていくように注入しております。 - 感染症のリスク
手術後に感染症が発生する可能性があります。腫れや強い痛み、明らかな赤みが続く場合は早めに診察の必要がございます。大きい手術ほど、近くの病院で受けるべきとよく言われるのは確率の低い副作用が出た際に負担が少ないからです。当院は車でもご来院可能で(提携駐車場有)、東岡崎駅目の前といった電車でも通いやすい立地にございますのでアクセスのよい方には安心の術後検診に来やすいクリニックかと思います。 - 麻酔による副作用
手術時に使用される麻酔に対してアレルギー反応や副作用が出る場合があります。術中に異変に気が付きすぐに初期対応ができることがとにかく大切になります。当院は基本的に体幹のお手術をする際には医師2名体制です。安全第一の環境で受けることができます。 - 採取部位の負担
脂肪を採取する部分(腹部や太ももなど)に内出血やむくみが生じることがあります。また、吸引後のたるみが気になることもあります。脂肪吸引で大量に吸引するのと違い、豊胸に必要な脂肪量だけとってくる場合のほうがダウンタイムは楽な傾向がありますが、それでも筋肉痛のような痛みはしばらくございます。 - 複数回の施術が必要な場合も
希望のボリュームを得るためには、複数回施術を受ける必要があることがあります。 - 完全に左右対称にはならない
人体の構造上、脂肪注入後の胸が完全に左右対称になるとは限りません。ただし、お悩みの箇所へ(バージスラインであったりデコルテであったり谷間であったり人それぞれですが)、重点的に注入することが可能ですので、カップ数の変化より見た目上の満足度は高くなる傾向があるかと思います。
脂肪豊胸が向いている人
- 自然な仕上がりを求める方、ばれたくない方
- 異物を使用した手術に抵抗がある方
- ボディラインの改善も同時に目指したい方
脂肪豊胸のカウンセリング時のポイント
- 脱ぎ着しやすい服装で受診する
脂肪注入部である胸部の診察や、脂肪採取部である太ももやお腹の診察があります。当院では院内でゆったりとしたガウンに着替えてからカウンセリングとなりますので、脱ぎ着しやすいお洋服をおすすめいたします。 - 元々のサイズ、授乳歴、仕上がりの希望イメージをお教えください
自分が求めるサイズや形を具体的に伝え、現状のお体の状態をみて総合的に判断することで、術後の満足度を高めることができます。また、吸引部分の理想の変化量などをお教えください。 - アフターケアを重視する
手術後のアフターケアは結果に大きく影響します。当院では自宅での過ごし方の指導はもちろん、抜糸含め術後の定期的な経過観察をアフターケアとして全て無料で行っております。脂肪豊胸は術中のドクターの技術、努力、根気は当たり前ですが、術後の患者様の生活習慣もかなり結果に影響します。最適なダウンタイムを過ごせるよう、アフターフォローや指導はお任せください! - 脂肪吸引の症例経験の多いDrを選ぶ
脂肪豊胸に必要な脂肪は太ももやお腹の「脂肪吸引」によって採取します。よって、脂肪吸引の技術が伴わないドクターでは必要脂肪量を確保するのにとても時間がかかったり、最悪の場合必要量をとれずに終わってしまうこともあります。また採取部のぼこつきや左右差などの術後トラブルにも繋がります。そういった事態を防ぐためにも、脂肪吸引の経験数を重視することをおすすめします。当院は脂肪吸引専門クリニック元院長の柴田滉平がすべて脂肪採取を行います。最短、最適、丁寧を心がけて処置いたしますのでお任せください。
まとめ
脂肪豊胸は自然な仕上がりや異物反応のリスク軽減など多くのメリットがある一方で、脂肪の定着率やしこり形成などのリスクも伴います。その確率を限りなく低くする工夫や考えを持ったドクターの下で施術を受けることが満足いく結果を得るために必要です。
当院副院長の柴田滉平は、ガーデンクリニック脂肪吸引・脂肪注入技術特別指導医を兼任し、年間数百例の全身脂肪吸引、脂肪豊胸を行っております。ぜひ東岡崎美容クリニックで最高の身体を手に入れましょう。
脂肪豊胸にご興味をお持ちの方は、ぜひ東岡崎美容クリニックの無料カウンセリングにお越しください。
ご予約はこちらから!