東岡崎美容クリニックロゴ
コラム
Column
2025.08.15

そばかすを消したいあなたへ|原因から最適治療法まで徹底解説

sobakasu-img

この記事を読んでわかること

そばかすが気になる方は、美容クリニックで治療を受けることで薄くしたり消したりできる可能性があります。シミの一種であるそばかすには、レーザーやピーリング、薬剤などによる治療法が効果的です。そばかすや肌状態に合わせて適切なものを選びましょう。ただし、美容クリニックによって施術メニューが異なるため、信頼できるクリニックでカウンセリングを受けることが大切です。

本記事では、そばかすの原因や特徴、美容クリニックで受けられる治療方法などを詳しく解説します。そばかすでお悩みの方はぜひ参考にしてください。

そばかすとは?まずは「原因と特徴」を知ろう

治療法について見ていく前に、そもそもそばかすとは何か、そばかすの特徴について押さえておきましょう。

そばかすとシミの違いとは?

そばかすとは、目元や頬の高いところなどにできる茶色い斑点のことです。一つひとつの斑点の大きさは、直径2~3mm程度で幼少期から見られるのが一般的ですが、思春期や妊娠中などには増えたり濃くなったりする傾向にあります。

一方、シミもそばかすと同様に顔や体にできる茶色い斑点です。ただし、体のさまざまな場所にできる点や大きさがバラバラである点がそばかすとは異なります。特に日焼けした場所にできやすいことや、年齢を重ねるほど増えていくこともシミの特徴です。

そばかすができやすい人の特徴(遺伝・紫外線感受性)

そばかすは、紫外線などの刺激によってメラニン色素が多く作られることが原因と考えられています。中でもそばかすができやすい人・できない人がいるのは、遺伝的な要因が関係しているためです。

ヨーロッパでは赤毛の白人にそばかすが多く、日本人は色白で、両親や兄弟にそばかすのある人がいるとそばかすができやすい傾向にあります。また、思春期ごろに目立ちやすくなり、それ以降は薄くなるのが一般的です。

紫外線やホルモンバランスの影響による悪化リスク

遺伝的要因でできるそばかすは、幼少期から現れるのが一般的です。ただし、日常生活の過ごし方や女性ホルモンのバランスなどでそばかすの数が増えたり、色が濃くなったりすることがあります。特に紫外線を浴びる機会の多い方や、妊娠中の方はそばかすが目立ちやすくなることが多いでしょう。

そばかすを自力で消せる?セルフケアと限界

そばかすを自力で消せる?セルフケアと限界

そばかすを目立たなくするには、化粧品やビタミン剤などを利用したセルフケアによる方法もあります。ただし、美容クリニックでの治療と比べると効果は限定的といえます。

美白化粧品・ビタミン摂取の効果と注意点

そばかすのセルフケアとして、美白効果のある成分を含んだ化粧品やビタミンCなどのビタミン剤を取り入れる方法があります。ビタミンC誘導体やハイドロキノンなどの成分は、そばかすの原因となるメラニン色素が作られるのを抑えます。

また、ビタミンCなどの成分にもメラニン色素の生成抑制効果があるため、食品やサプリメントを通じて摂取するのもよいでしょう。ただし、美白化粧品やビタミン摂取による効果の現れ方には個人差があることに注意が必要です。

紫外線対策の重要性(日焼け止め・帽子など)

肌には紫外線を浴びると細胞を守るためメラニンを作り出す機能があります。すでにできてしまったそばかすを濃くしないため、そして新しいそばかすやシミを作らないためには紫外線対策を徹底することが大切です。

外出の際は必ず日焼け止めを塗り、必要に応じて帽子やサングラスなども取り入れましょう。夏以外の時期も意外に紫外線が強いことがあるため、日焼け止めは一年中使用するのがおすすめです。

自力ケアでは完全除去は難しい理由

そばかすはシミと同様に、化粧品などを使用して薄くすることはできても完全に消すことはできません。肌の奥にできるそばかすには、直接働きかけることが難しいためです。そばかすを完全に除去したい方は、美容皮膚科などで専門家の治療を受けることを検討しましょう。

美容皮膚科で受けられる「そばかす治療」

美容クリニック・美容皮膚科では現在、そばかすに対してさまざまな治療を受けられます。ここでは代表的な4つの治療法について概要や特徴を紹介します。そばかすの治療を検討している方は参考にしてみてください。

IPL(フォトフェイシャル)|広範囲の薄いそばかすに効果的

IPLは、肌の広い範囲にレーザーを照射する光治療の一種で、フォトフェイシャルとも呼ばれます。肌のターンオーバーを早めてメラニン色素の排出を促すため、特に薄いそばかすに効果が期待できる治療法です。

また、一度に広範囲に光を当てられるため、施術時間が比較的短く、ダウンタイムや痛みが少ないというメリットがあります。なお、IPLのレーザーにはコラーゲンの生成を早める効果もあるため、そばかす以外に肌の赤みやハリなどでお悩みの方にも向いています。

ピコレーザー|濃くてピンポイントなそばかすに即効性あり

ピコレーザーの特徴は、1ピコ秒=1兆分の1秒という非常に短い時間だけ光を照射する治療法のことです。ピコレーザーでは濃い色に反応する性質を利用してメラニン色素を破壊するため、特に色の濃いそばかすにピンポイントで効果を発揮します。

ピコレーザーには大きく分けてピコトーニングとピコスポットの2種類があります。ピコトーニングはダウンタイムが少ない一方で、一般的に効果を感じるまで複数回の施術が必要です。ピコスポットは早く効果を実感できることが多いものの、ダウンタイムのある治療法です。

ピーリングやトーニング|肌質改善を兼ねたマイルドな治療

ピーリングは専用の薬剤を使い、肌の表面にある不要な角質を除去する治療法です。肌のターンオーバーを促進するため、そばかすの原因であるメラニン色素が排出されるだけでなくシミやくすみなどにも効果が期待できます。

トーニングとは、レーザーの出力を抑えた光治療のことです。そばかすやシミ、肝斑などに使われる治療法で、ダウンタイムが少なく、施術時間が短いというメリットがあります。

ピーリングやトーニングは肌へのダメージの少ない治療法ですが、効果を感じるまで何度か施術を受ける必要があります。

ハイドロキノン・トラネキサム酸などの内服・外用薬の併用

そばかすに対しては、薬を使う治療法もあります。たとえば外用薬や化粧品の成分として使用されているハイドロキノンは、メラニン色素の生成を抑える効果があるとして世界中で取り入れられています。ただし、塗った部分に刺激感や赤みなどの副作用が出ることがあるため、医師のアドバイスを受けながら使うのが大切です。

また、そばかすに効果が期待できる内服薬の成分としてはトラネキサム酸がよく知られています。美容クリニックなどでの治療と並行して服用することもあります。

治療の選び方は「そばかすの濃さ・範囲・肌質」で決まる

そばかすの治療にはいくつかの方法があるため、自分の肌の状態にあったものを選ぶことが大切です。治療法を選ぶ際の主なポイントはそばかすの濃さ・範囲・肌質の3つです。自身で判断するのは難しいため、美容クリニックなどで医師と相談するとよいでしょう。

治療を始める前に知っておきたいこと

小顔治療で失敗しないためのポイント

美容クリニックでのそばかすの治療は高い効果が期待できる一方で、効果を得るまでに時間がかかったり、ダウンタイムが必要になったりすることがあります。治療を始めてから「こんなはずじゃなかった」と後悔することのないよう、事前に確認しておきたいポイントを紹介します。

治療回数と通院期間の目安

そばかすの治療法の中には、1回の施術で効果を感じられるものもありますが、一般的には十分な効果が得られるまで複数回の治療を受ける必要があります。また、施術を受けたら次回まで一定期間空けないといけないことが多いため、トータルでの通院期間の目安も確認しておきましょう。たとえば2週間に1回、計5回の治療が必要な場合、治療が終わるまでに早くても約2か月かかります。

副作用・ダウンタイム・アフターケアのポイント

治療法によっては副作用やダウンタイムのリスクがあるため、治療を始める前にしっかりと確認しておくことが大切です。たとえばピコスポットでは、施術後に赤みやかさぶたが現れることがあります。数日程度で消えることが多いですが、症状を悪化させないよう注意が必要です。

また、一般的に治療を受けた後の肌は乾燥しやすくなったり、刺激に弱くなったりします。保湿や紫外線対策などのアフターケアについても確認しておきましょう。

治療費の相場と保険適用されない理由

そばかすの治療に必要な費用は治療法によって異なり、IPLは1回あたり25,000円程度、ピーリングは15,000円程度が相場です。ただし、複数回の治療が必要なため、十分な効果を得るには10万円以上かかることが多いでしょう。

なお、そばかすの治療は保険適用ではない自由診療扱いとなるため、治療費は美容クリニックごとに異なります。保険適用されない理由は、そばかすはシミの一種であり、治療は美容目的であるとみなされるためです。

東岡崎美容クリニックのそばかす治療メニュー

最新機器を揃えた東岡崎美容クリニックでは、丁寧なカウンセリングや患者様の肌状態に合わせたアプローチにより治療効果を最大化します。ここでは、東岡崎美容クリニックのそばかす治療メニューについて、3つのポイントを解説します。

最新機器によるレーザー治療(ピコスポット・IPL)

東岡崎美容クリニックでは、最新機器による各種レーザー治療を提供しています。濃いそばかすが気になる方は、ぜひピコスポットをお試しください。また、そばかすも含めた肌質改善には最新の医療用レーザー機器であるジェントルマックスプロプラスを使用したレーザーフェイシャルもご利用いただけます。

患者様の肌状態に合わせた複合アプローチ

さまざまな機器や設備を揃えた東岡崎美容クリニックでは、幅広い選択肢の中から患者様の肌状態に合わせた最適な治療法を提案できます。複数の治療法を組み合わせたり、治療効果を高めるドクターズコスメを取り入れたりすることも可能です。どのような肌悩みもまずは経験豊富な医師や看護師に相談してみてください。

無料カウンセリングで自分に合う治療を見つけよう

東岡崎美容クリニックでは施術を始める前に無料のカウンセリングを実施しています。完全個室のカウンセリング室をご用意していますので、どのようなお悩みも安心してご相談ください。医師が問診・肌のチェックを通して、患者様一人ひとりに合わせた治療法を提案いたします。

カウンセリングの予約は公式ホームページ、LINE、電話などで受け付けているため、お気軽にご連絡ください。なお公式ホームページならびにLINEは24時間ご利用いただけます。

まとめ

ニキビ跡にはさまざまな種類があるため、症状に応じて適切な治療法を選択することが大切です。カウンセリングを通して最適な治療法を提案してくれることや、治療の選択肢が豊富であることがクリニック選びのポイントといえるでしょう。

豊富な治療法を提供する東岡崎美容クリニックでは、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を提供できます。ニキビ跡でお悩みの方はぜひお気軽に東岡崎美容クリニックへご相談ください。

監修医情報

柴田祐梨英 医師

柴田 祐梨英

浜松医科大学卒業
磐田市立総合病院
島田市立総合医療センター 形成外科
大手美容外科 豊橋院院長

【所属学会・資格】
日本形成外科学会(JSAPS)正会員
日本美容外科学会(JSAS) 正会員
ジュビダームビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医

柴田滉平 医師

柴田 滉平

浜松医科大学卒業
掛川市・袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター
品川美容外科 名古屋院部長
ガーデンクリニック 名古屋院 院長 脂肪吸引・注入技術特別指導医

【所属学会・資格】
日本美容外科学会(JSAS) 正会員
ベイザー認定医
ジュビダームビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医

記事一覧

New Post

最新記事


Category

カテゴリー


Contact

予約フォーム、公式LINEからは24時間いつでもご予約を承っています。電話でのご予約やお問い合わせは診療時間内にお願いします。診療時間は午前10時から午後7時で定休日は設けておらず、土日祝日も開院しています。

※不定期で休診の場合がありますので予約フォーム、または公式インスタグラムよりご確認ください。
予約枠に空きがあれば、カウンセリングと施術を同日にご案内できる場合があります。当日のご予約も承っておりますので、予約フォームよりご確認ください。

post_views_count = '44'