ほくろ、いぼとり・タトゥー除去

目次
こんにちは!東岡崎美容クリニックです。
お顔やその他お身体にできてしまったほくろ・いぼ…気になりませんか?
ほくろやいぼは実はごく短時間の処置で除去できます。
今回は、最近お問い合わせが急増しているほくろ・いぼ取りの施術に加え、タトゥー(刺青、いれずみ)の除去についてご説明します。
タトゥーの除去は愛知県内でも対応しているクリニックが少ない中、東岡崎美容クリニックならレーザー、切開、植皮など様々な方法での対応が可能です。
こんなお悩みありませんか?

☑顔や体のほくろ・いぼがコンプレックスになっている
☑目立つ位置にあるほくろ・いぼを取りたい
☑顔や首に細かいいぼがある
☑ほくろ・いぼが年々増えてきた
☑複数のほくろ・いぼをまとめて除去したい
☑大きなほくろを取りたい
☑盛り上がった大きなシミがある
☑傷跡をなるべく残さず除去したい
☑ダウンタイムや痛みをできるだけ抑えたい
☑タトゥーを完全に消したい
☑タトゥーを目立たない程度に小さくしたい
☑少ない回数でタトゥー除去をしたい
当院が選ばれる理由
Point.1
再発リスクを抑えた適切なほくろ除去
他院で取り切れなかったほくろにも対応。レーザーやくり抜き法で難しい場合は切開法を用い、傷跡を最小限に抑えます。
Point.2
仕上がりの美しさを追求
皮膚のしわの位置・方向を考慮し、傷跡が目立ちにくい仕上がりに。毛が生えている部分や目元、難易度の高い箇所もぜひご相談ください。
Point.3
タトゥー除去にも幅広く対応
大きなタトゥーも対応可能。実績豊富な医療従事者が、ご希望に合わせた治療をご提案します。
ホクロ・いぼ除去について
ホクロ・いぼの除去方法として、当院ではくり抜き法と切開法の2つの方法を扱っています。
それぞれの特徴やメリット、デメリットを確認して、どちらが自分に合っているか参考にしてみてください。
くり抜き法
くり抜き法は、ホクロ・いぼのふくらみがない場合や比較的小さい(目安:1㎜~3㎜程度)ホクロに適しています。
- 方法:局所麻酔後に針や電気メスを使ってホクロ・いぼをくり抜く方法です。
周囲をくり抜いて取り除くため、傷はできものの大きさに応じた形・サイズになります。 - 術後一週間程度は保護のテープを貼りっぱなしにしていただきます。縫合は行わないため抜糸のためにご来院いただかなくても大丈夫です。
- 深くて大きいホクロの場合、完全に除去できないことがあります。また、再発するリスクも少しですがございます。
くり抜き法症例写真

ほくろくり抜き法経過①
鼻筋のほくろ取りの経過です。
一度他院でほくろ取りをしたが
取り切れなかったとのことで、
当院でくり抜き法を行いました。
術後2週間時点では赤みが強く、
へこみ感もややありますが
3か月程度経過すると
赤み・凹みが落ち着いてなだらかな皮膚に✨
メイクをすればほとんどわかりません!

ほくろ取りくり抜き法経過②
左頬のほくろ取りの経過です。
1か月ほど経つと
赤みはこのくらいに落ち着くことが一般的です。
上の症例のように、
概ね3か月から半年ほどかけて
さらに綺麗になっていきます😊
日焼けや刺激を予防することで
色素沈着のリスクを軽減できますので、
このあとのケアも大切です!
切開法
切開法は、ホクロ・いぼが大きい場合(目安:4mm~)や膨らんでいる場合に効果的な方法です。
- 方法: ホクロを中心に皮膚を紡錘形(葉っぱのような形)に切開し、ホクロごと皮膚を取り除き、最後に縫合します。
- 確実にホクロ・いぼを取り除くことができるため、再発のリスクが非常に低いです。
また、ふくらみがある・大きいホクロ・いぼでも施術可能なため、レーザーやくり抜き法で対応できないホクロに効果的です。 - 縫合が必要なので、術後1週間~2週間後に抜糸のためにご来院いただきます。傷跡は線状の傷になります。
切開法症例写真

ほくろ取り切開法
(1週間経過)
小鼻に沿って存在する大きいほくろを切開法により除去してから1週間後の経過です。
まだ赤みはありますが、ほくろがきれいになくなりました。
小鼻の形に違和感を出さないよう最小限の傷で仕上げています。

ほくろ取り切開法(1か月経過)
眉の直上にあるほくろ取りを希望された患者様です。
眉の近くは皮膚が引っ張られることで形が変わったり、切開のダメージによって毛根が痛んだりしやすい難易度の高い部位です。
切開線を適切に設定することにより、眉の形に影響を与えずに
自然に傷が治癒しました。
傷の赤みはここから数か月かけてさらに目立たなくなっていきます。
当院は『美容』クリニックです!整容面に徹底的に気を使って処置をしていきます。
全身の皮膚には(RSTL:Relaxed Skin Tension Line)と呼ばれる、皮膚を緩めたときに自然に入る、細かいしわの方向がございます。
このしわの位置・向きを考慮して切開線をデザインすることにより、術後の傷跡の目立ちを最大限に抑えられるよう心がけた施術を行っております。
有毛部(毛が生えている部分)や目回りなど、他院で切開の施術の対応が難しいと言われた部位でも
ぜひ一度当院にご相談ください。
大切なお顔・お体に目立つ傷ができない最高の選択肢を一緒に見つけていきましょう。
タトゥー除去
タトゥーの除去は、近年需要が高まっている施術の一つです。
「入れてはみたけど親族から反対された」、「公共の場で隠さなければならない」、「就職で消すように言われた」など、皆様お悩みは様々かと思います。
除去のための方法として、レーザー治療や切除術、植皮法などがあります。ここでは、当院で扱っている2つの方法を紹介します。
タトゥーレーザー治療

レーザー治療は、タトゥー除去の中でも最もポピュラーな方法です。
当院ではピコレーザーを用いたタトゥー除去を行っており、
タトゥーの色に合わせて波長や出力をオーダーメイドに調節し、効果的にタトゥーの色味を除去していくことが可能です。
- 方法: タトゥーの色味に応じて適切な波長・出力に設定したピコレーザーを照射し、色素を細かく分解して体内で吸収されるようにします。
色が薄いタトゥーや、特定の色素(黒や青)に特に効果的です。 - メリット: 皮膚へのダメージが少なく、自然な治癒が期待できます。
また、色素が徐々に薄くなっていくため、目立つ傷跡が残りにくいです。 - デメリット: 一度で色味がかなり薄くなる場合もありますが、タトゥーの色をより薄くしていくには基本的に複数回の治療が必要です。また、赤や緑など特定の色は除去しにくい場合があります。
https://www.instagram.com/reel/DEq_6QUTSHh
こちら当院でのTATTOOレーザー除去の施術風景です!
白く色が変わっているのがしっかり色素に反応している証拠です。
レーザー治療は何回か繰り返して徐々に薄くしていく治療になりますが、
目安として5回~10回前後必要なことが多いです。
タトゥー切開切除法
切開切除法は、小さなタトゥーや、レーザーで除去しにくい場合に行われる方法です。
- 方法: 取り除きたいタトゥーの大きさ、形に合わせて皮膚を切り取り、縫合します。大きなタトゥーの場合、何度かに分けて行うことがあります。
- メリット: 切開した部分のタトゥーは確実になくなるため、一度で取り切りたい方におすすめです。
- デメリット: 切開線の傷跡が残ります。ひきつれ、肥厚性瘢痕、ケロイドのリスクもあります。

指の側面に入れてしまったタトゥーを出来るだけ早く消したいとのご希望でご来院された患者様です。
指は神経や血管が細かく走行していたり、よく動かす関節が近くにあったりと、切開対応が難しい部位ではありますが
タトゥーを早く消したいというご希望に合わせて、切開法で綺麗に除去させていただきました。
1か月後にはひきつれもなく、パッと見てタトゥーだと分からなくなったと大変ご満足いただきました。
料金
ホクロ・いぼ くり抜き法 1mmあたり5,500円(税込)
ホクロ・いぼ 切開法 1mmあたり8,800円(税込)
タトゥーレーザー除去 1㎝²あたり5,500円(税込)
タトゥー切開法 1㎝²あたり22,000円(税込)
※大きいものに関しては個別にご相談ください。柔軟に対応いたします。
この度、大きいTATTOOの方も明瞭会計で処置を受けられるように料金体系を一新しました!
レーザー除去でこの価格は実はめちゃくちゃお得です!
ぜひTATTOO除去症例数の多い東岡崎美容クリニックにお任せください
TATTOOレーザー範囲 | 初回料金 | 1回料金 | 3回コース料金 (1回当たり) | 5回コース料金 (1回当たり) |
---|---|---|---|---|
1~5㎠ | 16,500円 | 22,000円 | 46,500円 (15,500円) | 77,000円 (15,400円) |
5~10㎠ | 22,000円 | 27,500円 | 65,100円 (21,700円) | 99,000円 (19,800円) |
11~25㎠ | 25,300円 | 33,000円 | 70,500円 (23,500円) | 115,500円 (23,100円) |
26~50㎠ | 29,700円 | 44,000円 | 83,700円 (27,900円) | 137,500円 (27,500円) |
51~100㎠ | 39,600円 | 55,000円 | 113,400円 (37,800円) | 187,000円 (37,400円) |
101~150㎠ | 49,500円 | 66,000円 | 148,200円 (49,400円) | 242,000円 (49,000円) |
151~200㎠ | 59,400円 | 77,000円 | 172,800円 (57,600円) | 286,000円 (57,200円) |
201~250㎠ | 69,300円 | 88,000円 | 200,300円 (66,800円) | 330,000円 (66,000円) |
251~300㎠ | 79,200円 | 99,000円 | 226,800円 (75,600円) | 374,000円 (74,800円) |
上記すべて税込み価格です。 301㎠からは柔軟に対応いたします。
コース料金の方は部分モニターのご協力をお願いしております。
( )はコースで受けた場合の1回あたりの料金になります
施術の流れ
1.カウンセリング
除去したい部位や状態(色・大きさ・盛り上がり)を確認し、レーザー治療・切除など、最適な除去方法をご提案します。ダウンタイムやリスクについても丁寧にご説明します。
2.施術
対象となる部位に局所麻酔を施し、CO2レーザーやメスによる切除で除去します。所要時間は数分〜30分程度です。複数回の治療が必要な場合もあります。
3.施術後・アフターフォロー
術後はテープや軟膏による保護が必要です。赤みやかさぶたが生じる場合がありますが、1〜2週間で改善していきます。術後の経過に応じて再診をご案内します。
お問い合わせ・ご予約
その他各種施術もございます。
ほくろ、いぼとり、タトゥー除去についてはもちろん、その他のお悩みも当院にお任せください。
Web予約は24時間対応可能です😊
ご予約はこちらから!
お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちらから👇
(056-464-7222)
(対応時間:診療日の10時~19時)
ピコレーザー(しみ・くすみ)についてはこちら
ケミカルピーリング(美白・毛穴)についてはこちら
ダーマペン・ヴェルベットスキン(毛穴・ハリ・ツヤ・ニキビ跡)についてはこちら
サブシジョン(深いニキビ跡・クレーター)についてはこちら
東岡崎美容クリニックで、皆様のお悩みに合わせた最適な治療プランをご提案いたします。ぜひご来院ください。お待ちしております。
東岡崎美容クリニック
📍愛知県岡崎市明大寺町川端19‐13 山七東岡崎ビル2F
名鉄東岡崎駅 徒歩1分
院長 柴田祐梨英
副院長 柴田滉平