美肌点滴・美肌注射とは

ビタミンCやプラセンタ、グルタチオンなどの美容成分を体内に直接届け、肌の内側から美しさをサポートする施術です。くすみ・乾燥・ニキビ・シミの改善、ハリやツヤの向上などが期待できます。点滴は全身に、注射は集中的に働きかけるのが特徴です。
美肌点滴・美肌注射の効果

美肌点滴
1. ビタミンC
・美白効果・シミの予防
・コラーゲン生成の促進によるハリ・弾力の向上
・抗酸化作用によるアンチエイジング
・免疫力向上
2. プラセンタ
・肌の代謝促進による美白効果
・シミ・くすみの改善
・疲労回復
・ホルモンバランス調整による健康維持
3. タチオン(グルタチオン)
・肌の美白効果
・肝臓の解毒サポートによる健康維持
・疲労回復
・抗酸化作用によるエイジングケア
4. アリナミン(ビタミンB1誘導体)
・疲労回復
・エネルギー代謝の促進
・皮脂バランスの調整による肌の健康維持
・集中力や活力の向上
5. トラネキサム酸
・肝斑やシミの改善・予防
・美白効果・肌の透明感向上
・炎症抑制による肌荒れ予防
・アレルギー反応による赤みの軽減

美肌(肌育)注射
当院はスネコス、リジュラン、リジュランアイなど各種肌育製剤を取り扱っており、エイジングケアや肌の再生を促す薬剤です。
これらの施術は、肌のハリや弾力を改善し、シワやたるみの軽減に役立つとして人気があります。
1. スネコス200 (SuneKOS200)
・コラーゲンとエラスチンの生成を促し、肌の弾力を改善
・皮膚に潤いを与え、ハリを高める
・小じわや目元のしわの軽減
2. リジュラン (Rejuran)
・肌の再生をサポートし、ハリと弾力を改善
・毛穴の引き締めと肌のトーンアップ
・肌全体の若返り効果
3. リジュランアイ (Rejuran i)
・目元のシワやたるみの改善
・目元のハリと潤いを保つ
・目の下のくすみの軽減
こんなお悩みありませんか?

- 美白・美肌を目指したい
- ニキビや肌荒れを改善したい
- くすみ・シミ・色ムラが気になる
- ハリやツヤを取り戻したい
- 肌の弾力をアップさせたい
- 乾燥や小じわで悩んでいる
- 日焼けや紫外線ダメージが心配
- 年齢による肌の変化が気になってきた
- むくみをスッキリさせたい
- 疲労やストレスがなかなか抜けない
- 二日酔いから早く回復したい
- 体調を整えたい
美肌点滴のメリット

全身に美容成分が行き渡る
血流に乗って体内全体に成分が届けられる

継続的な効果
点滴によるゆるやかな吸収で、持続的な肌コンディションの改善が期待できる

疲労回復や免疫力向上にも効果
美容と同時に体調管理にも役立つ成分を配合できる
美肌(肌育)注射のメリット

即効性が高い
成分を直接注入するため、短期間で効果を実感しやすい

ピンポイントでアプローチ可能
気になる部位に集中して施術できる

施術時間が短い
注射1本で済むため、忙しい方でも気軽に受けられる
美肌点滴・美肌注射の種類
美肌点滴(ビタミンC、プラセンタ、グルタチオン、アリナミン、トラネキサム酸)
美肌点滴は、ビタミンや抗酸化成分などの有効成分を静脈から直接体内に取り入れることで、肌だけでなく全身のコンディションを整える美容治療です。
東岡崎美容クリニックでは、ビタミンC、プラセンタ、グルタチオン、アリナミン、トラネキサム酸などを組み合わせた「美肌カクテル点滴」を提供しています。
この点滴は、美肌効果に加えて、疲労回復や二日酔い対策にも効果が期待されます。
美肌(肌育)注射(スネコス200、リジュラン、リジュランアイ)
一方、美肌(肌育)注射は、エイジングケアや肌の再生を目的に、肌の内部へ有効成分を直接注入する施術です。
真皮層にアプローチすることで、肌のハリや弾力の改善、シワ・たるみの軽減が期待できます。
使用する製剤の種類によって、効果や適応も異なりますが、いずれも肌の土台から若返らせる“肌育”を目的としています。
比較表
美肌点滴 (ビタミンC、プラセンタ、グルタチオン、 アリナミン、トラネキサム酸) |
美肌(肌育)注射 (スネコス200、リジュラン、リジュランアイ) |
|
---|---|---|
主なメリット | ・全身から肌状態を底上げ ・内側からの美容&健康サポート |
・真皮層に直接アプローチ ・肌の再生・修復・弾力アップ |
期待される効果 | ・美白・シミ・くすみの改善 ・抗酸化・アンチエイジング ・疲労回復、免疫力向上 |
・ハリ・弾力の向上 ・小じわ・たるみの改善 ・目元の集中ケア・肌再生促進 |
使用製剤の種類 | ①ビタミンC:美白・免疫アップ ②プラセンタ:代謝促進・透明感 ③グルタチオン:美白・肝機能サポート ④アリナミン:疲労回復・皮脂バランス ⑤トラネキサム酸:肝斑・炎症ケア |
①スネコス200:非架橋ヒアルロン酸+アミノ酸 ②リジュラン:PN(ポリヌクレオチド)で肌再生 ③リジュランアイ:目元専用の肌修復注射 |
当院が選ばれる理由
オリジナル配合のカクテル点滴
トラネキサム酸、ビタミンC、グルタチオンなど多数の有効成分を含む点滴。美肌効果に加え、疲労回復・二日酔いにも効果的。
話題の肌育注射で肌質改善
スネコス、リジュラン、リジュランアイなど肌育製剤を肌の内部に直接注入。エイジングケアや肌の再生を促します。
初回限定のお得なプランをご用意
初めての方でも安心して体験できる特別価格をご用意。予約状況により、カウンセリングと施術が同日可能です。
美肌点滴のリスクと副作用
-
ビタミンC
アレルギー反応、吐き気、胃の違和感など
-
プラセンタ
アレルギー反応、感染(国内外ともに報告例なし)、献血制限など
プラセンタ注射についての詳しいQ&Aは日本プラセンタ医学会のこちらのページをご参照ください。 -
タチオン(グルタチオン)
アレルギー反応、低血圧、頭痛など
-
アリナミン(ビタミンB1誘導体)
アレルギー反応、低血圧、独特な匂い(一時的)など
-
トラネキサム酸
アレルギー反応、消化器の不調など
美肌(肌育)注射のリスクと副作用
-
スネコス200(SuneKOS200)
一時的な赤みや腫れ、内出血が発生する場合がありますが、液体による腫れ、むくみは6時間程度、内出血は1週間程度で消えることがほとんどです。
稀にアレルギー反応が起こることがあります。 -
リジュラン(Rejuran)
施術後に赤みや腫れ、内出血が見られることがありますが、通常は1週間以内に治まります。
サケ由来成分にアレルギーがある方には適していません。 -
リジュランアイ(Rejuran i)
一時的な腫れや赤みが出ることがありますが、通常は数日以内に収まります。
リジュランと同様、サケ由来成分にアレルギーがある方はお受けいただけません。
詳細情報
使用成分 |
ポリヌクレオチド(PN) |
---|---|
主な製剤 |
・リジュランS:高濃度PNで凹みや傷跡向け |
作用メカニズム |
・繊維芽細胞の活性化 → コラーゲン |
適応部位・悩み |
・乾燥、小ジワ、毛穴、くすみ・ニキビ跡、炎症後色素沈着 |
施術効果の現れ方 |
・施術直後:赤み改善、肌質の安定 |
持続期間 |
約3〜6ヶ月(個人差あり)定期的な継続で長期効果 |
ダウンタイム・副作用 |
・赤み、腫れ、内出血(1〜数日) |
特徴的な利点(作用以外) |
・構造レベルでの肌再生(表皮ではなく真皮層へアプローチ) |
他施術との併用 |
ダーマペン、フラクショナルレーザーなどと併用することで相乗効果 |
注入方式 |
極細針による手打ちまたはスタンプ型インジェクター※導入方法により赤みや内出血の程度が変動 |
料金表
価格 | 初回限定価格 | ||
---|---|---|---|
美肌点滴 | 価格16,500円 | モニター料金8,250円 | |
美肌(肌育)注射 スネコス200(SuneKOS200) | モニター料金33,000円(1cc) | ||
美肌(肌育)注射 リジュラン (Rejuran) | 価格55,000円(1cc) | モニター料金33,000円(1cc) | |
美肌(肌育)注射 リジュランアイ(Rejuran i) | 価格55,000円(1cc) | モニター料金33,000円(1cc) |
施術の流れ
1カウンセリング

お肌やお身体のお悩みをお伺いし、ご希望や体調に応じて適切な美肌成分を配合した点滴・注射をご提案します。
2施術

リクライニングチェアでリラックスしていただきながら、医師または看護師が点滴または注射を行います。所要時間は点滴で約20〜30分、注射は5〜10分ほどです。
3施術後・アフターフォロー

施術後はすぐにご帰宅可能です。定期的な施術により、肌のトーンアップや疲労回復などの効果が期待できます。
よくある質問
-
点滴と注射の違いを教えてください
点滴と注射の最大の違いは、注入できる薬剤の「量」です。1回の施術でも、点滴では多くの量を少しずつ注入していくのに対し、注射は少量の薬剤を短時間で注入するという違いがあります。点滴の方が注入できる有効成分の量が多く、複数の成分を同時に取り入れることができるため、注射よりも高い効果が得られます。一般的には、時間をかけずに効果を感じたい方は注射、しっかりと効果を感じたい方には点滴がおすすめです。
-
施術時に痛みはありますか?
注射針を刺すときにチクッとした痛みを感じます。痛みによる負担を減らすように、細い針を使用するようにしていますが、痛みの感じ方は個人差があります。また、ビタミンCを含む点滴を注入した場合、針を刺した時とは別にピリピリとした痛みを感じる方もいらっしゃいます。その他に、もし我慢できないレベルの痛みを生じた場合は、無理に施術を継続せず、すぐに医師に知らせるようにしてください。
-
点滴と注射を受けられない人はいますか?
点滴と注射では薬剤を身体の中に注入していくため、薬剤によってアレルギー症状を起こしたことがある方は施術を受けられません。また、注入した薬剤による影響を考慮し、妊娠している方や妊娠している可能性がある方、授乳中の方もお断りしております。他にも持病や体調、服用しているお薬などによっては施術ができないと判断されることがあるため、施術前に気になる点がありましたら遠慮なく医師へ相談することをおすすめします。
-
施術後に気をつけるべきことはありますか?
施術後は内出血や肌の腫れなどのダウンタイムが起こる可能性があります。出血や腫れなどは血圧が上がってしまうと悪化してしまうため、なるべく安静にし、血圧を上げるような行動を控えることが大切です。例えば、長時間の入浴は血圧を上げるため、施術後からダウンタイムが落ち着くまではシャワーで済ませることをおすすめします。他にも飲酒や喫煙、激しい運動もダウンタイムに悪影響を及ぼすので避けましょう。