東岡崎美容クリニックロゴ

糸リフト+ヒアルロン酸

Case
症例イメージ
施術名
糸リフト+ヒアルロン酸
費用目安
糸リフト:本数や糸の種類により異なります。
定価 16,500円/本~88,000円/本(税込)
モニター価格 11,000円/本〜55,000円/本(税込) 

ヒアルロン酸:二種類の製剤のご用意がございます。
・アラガン社ヒアルロン酸
定価 66,000円/cc
モニター価格 55,000円/cc
・韓国製ヒアルロン酸
定価 44,000円/cc
モニター価格 33,000円/cc
リスク・副作用
糸リフト:腫れ、左右差、内出血、傷跡、口の開けづらさ、凹み、感染 など

ヒアルロン酸:腫れ、内出血、ボコつき、アレルギー反応、塞栓、遅発性結節など
モニターについて
30〜40代
女性

担当医からのコメント

  • 柴田 祐梨英の写真

    柴田 祐梨英

    糸リフトとヒアルロン酸を併用する治療は、たるみのリフトアップとボリュームの補正を同時に叶える、非常にバランスの取れた若返り治療です。単体の施術では得られない立体感や自然な仕上がりを実現できるため、「顔全体の印象をナチュラルに引き締めたい」「老け見えの原因を根本から整えたい」といった方に特におすすめです。

    糸リフトは特殊な溶ける糸を皮下に挿入し下がった皮膚や脂肪を物理的に引き上げることで、フェイスラインや頬のたるみをすっきりと改善する施術です。肌の内部で糸がコラーゲン生成を促進するため、時間の経過とともに肌質の改善やハリ感アップも期待できます。

    一方、ヒアルロン酸注入は、加齢や骨格的な影響でくぼんだり、ボリュームが減った部分(こめかみ・頬・法令線・マリオネットラインなど)に注入することで、凹凸を滑らかに整え、若々しくふっくらとした輪郭を形成します。リフトアップで生まれる「余白」をヒアルロン酸で満たすことで、より立体的で自然な若返りが叶います。

    医師として重視しているのは、「どの部分にボリュームを足し、どこを引き上げると美しく見えるか」という全体のバランス設計です。ただ糸を入れる、ヒアルロン酸を入れるだけではなく、顔全体の輪郭・動き・年齢変化に応じてオーダーメイドでプランニングします。

    また、それぞれの施術の得意な役割を理解し、リスクやダウンタイム、製剤の選定も細かく調整することで、仕上がりの満足度を高めています。お手軽にできる総合的な若返りをご希望の方には、非常に効果的なアプローチです。

その他の関連症例

症例イメージ

眉間のヒアルロン酸

50〜60代
女性

費用目安

ヒアルロン酸:二種類の製剤のご用意がございます。
・アラガン社ヒアルロン酸
定価 66,000円/cc
モニター価格 55,000円/cc
・韓国製ヒアルロン酸
定価 44,000円/cc
モニター価格 33,000円/cc

リスク・副作用

ヒアルロン酸:腫れ、内出血、ボコつき、アレルギー反応、塞栓、遅発性結節など

症例イメージ

糸リフト+顎ヒアルロン酸

30〜40代
女性

費用目安

糸リフト:本数や糸の種類により異なります。
定価 16,500円/本~88,000円/本(税込)
モニター価格 11,000円/本〜55,000円/本(税込) 

ヒアルロン酸:二種類の製剤のご用意がございます。
・アラガン社ヒアルロン酸
定価 66,000円/cc
モニター価格 55,000円/cc
・韓国製ヒアルロン酸
定価 44,000円/cc
モニター価格 33,000円/cc

リスク・副作用

糸リフト:腫れ、左右差、内出血、傷跡、口の開けづらさ、凹み、感染 など

ヒアルロン酸:腫れ、内出血、ボコつき、アレルギー反応、塞栓、遅発性結節など

症例イメージ

顎ヒアルロン酸

10〜20代
女性

費用目安

ヒアルロン酸:二種類の製剤のご用意がございます。
・アラガン社ヒアルロン酸
定価 66,000円/cc
モニター価格 55,000円/cc
・韓国製ヒアルロン酸
定価 44,000円/cc
モニター価格 33,000円/cc

リスク・副作用

ヒアルロン酸:腫れ、内出血、ボコつき、アレルギー反応、塞栓、遅発性結節など

症例イメージ

顎ヒアルロン酸

10〜20代
女性

費用目安

ヒアルロン酸:二種類の製剤のご用意がございます。
・アラガン社ヒアルロン酸
定価 66,000円/cc
モニター価格 55,000円/cc
・韓国製ヒアルロン酸
定価 44,000円/cc
モニター価格 33,000円/cc

リスク・副作用

ヒアルロン酸:腫れ、内出血、ボコつき、アレルギー反応、塞栓、遅発性結節など

Contact

予約フォーム、公式LINEからは24時間いつでもご予約を承っています。電話でのご予約やお問い合わせは診療時間内にお願いします。診療時間は午前10時から午後7時で定休日は設けておらず、土日祝日も開院しています。

※不定期で休診の場合がありますので予約フォーム、または公式インスタグラムよりご確認ください。
予約枠に空きがあれば、カウンセリングと施術を同日にご案内できる場合があります。当日のご予約も承っておりますので、予約フォームよりご確認ください。