症例写真
アートメイクとは

アートメイクは、肌の表皮部分に専用の色素を注入して、眉やアイライン、リップの形や色を整える施術です。
一般のタトゥーとは異なり、色素が浅い層に注入されるため、自然な仕上がりが特徴です。
毎日のメイクの手間を省きながら、美しい状態を保ちたい方にぴったりの施術です。
アートメイクの効果

メイク時間の短縮
忙しい朝や外出前のメイクが大幅にラクになります。特に眉やアイラインが苦手な方におすすめです。

メイク崩れの心配なし
長時間でも崩れにくく、常に整った印象を保てるため、メイク直しの手間が省けます。

自然な美しさの演出
骨格や肌色に合わせたデザインで、「似合う眉がわからない」「アイラインが引けない」「唇の血色が薄い」といった悩みも解消。すっぴんでも健康的で自信のある印象に。
こんなお悩みありませんか?

- 毎日のメイク時間を短縮したい
- 似合う眉の形が分からない
- メイク落ちが気になる
- アイラインをうまくひけない
- 唇の血色が薄い
- メイク直しに時間がかかる
- すっぴんに自信を持ちたい
- 綺麗な眉・アイラインを保ちたい
- 食事後にリップの塗りなおしが大変
- 好きなところにほくろをつけたい
アートメイクのメリット

メイク時間の短縮
忙しい朝でもメイクの時間を短縮できます。 特に眉メイクやアイラインなど、細かい部位のメイクが苦手な方には大きな助けになります。

汗や水に強い
スポーツやプール、海でもメイクが落ちないため、アウトドアを楽しみたい方、温泉や泊まりの時に綺麗なすっぴんを保ちたい方にも最適です。

常に整った印象をキープ
メイク崩れや化粧直しの心配がなく、いつでも自信を持てる状態を維持できます。
アートメイクの種類
眉(アイブロウ)
自然な眉の形や濃さをデザインし、毎日のメイク時間を短縮。温泉やプール、旅行中も美しい眉をキープできます
アイライン
まつ毛の隙間を埋めて、目元を自然に大きく見せる効果。汗や涙にも強く、毎日のアイラインメイクが不要になります。
リップ
唇の輪郭や色味を整えて、血色の良いふっくらとした印象に。食事やマスクでも落ちにくく、ノーメイクでも明るい印象を保てます。
ほくろ
目元や口元など、希望の位置に“チャームポイント”としてのほくろをデザインできます。ナチュラルで個性的な美しさを演出します。
その他部位
生え際・頭皮・傷跡などにも対応。特に男性には、眉やヘアラインの施術が人気です。
比較表
アートメイク | 刺青(タトゥー) | |
---|---|---|
色素注入層 | 肌の表皮部分に専用の色素を注入 | 真皮層に色素を注入 |
持続期間 | 数年で徐々に色が抜けていく。一般的に半年~1年程度持続し、リタッチが必要 | 半永久的に残る(基本的に消えにくい) |
仕上がり | 自然な色味・質感でナチュラルな仕上がりが可能 | 人工的な印象になりやすい |
目的 | メイクの手間を省く/すっぴんでも美しい状態を保つ | 自己表現やファッションとしてデザインされることが多い |
対象部位 | 眉毛、アイライン、リップ、ほくろ、生え際、頭皮、傷跡など幅広い部位に対応 | 体の様々な部位(腕、脚、背中など)に施術可能 |
当院が選ばれる理由
熟練スタッフによる繊細な技術
高い技術力やデザイン力のある経験豊富な施術者が担当。丁寧で繊細な施術で美しい仕上がりを実現します。
骨格・肌色に合わせたデザインを提案
丁寧なカウンセリングでご希望をしっかり伺い、さまざまなデザインから1番似合うデザインをご提案します。
LINEでアートメイクご予約・ご相談OK
当院提携アートメークナースと専用LINEにて直接やりとり可能。ご不明点やご相談などもぜひお問合せください。
リスクと副作用
アートメイクは医療行為ですので、医師のいるクリニックで資格を持った看護師が行うこと、またアートメイクに特化した技術が必要です。
そのため、施術を受ける際には、医師のいるクリニックできちんと行われていることやアートメイクアーティストの資格・症例などを確認することが重要です。
- 痛み:塗る麻酔を使用するため、痛みは軽減されますが、多少の違和感を感じます。
- ダウンタイム:施術後は1~2週間程度、色が濃く見える場合がありますが、徐々に馴染んでいきます。
- 色の変化:時間とともに色が徐々に変化し、定期的なリタッチが必要です。初めての場合は2回で完成することが一般的です。
- アレルギー反応:稀に色素に対するアレルギー反応が出る場合があるため、事前にカウンセリングでご相談ください。
- 口唇ヘルペスの再燃:口唇ヘルペスの既往がある方は唇のアートメイクの施術後に再発してしまうことがございます。もし既往がある場合は抗ウイルス薬の処方も可能ですのでご相談ください。
詳細情報
施術内容 |
表皮層へ専用の色素を注入し、眉・アイライン・リップなどの形や色味を整える医療施術 |
---|---|
施術可能部位 |
眉(男女問わず)、アイライン、リップ、ほくろ(形成)、ヘアライン |
施術者 |
有資格アートメイクナース(金田りこ氏)累計1500症例以上、ナチュラル仕上げが得意 |
デザイン提案 |
骨格・肌色・表情筋バランスに基づき提案。希望を丁寧にヒアリングし、似合う形を提案 |
施術時間目安 |
約3時間(カウンセリング含む)。初回は時間が長め |
痛み対策 |
表面麻酔(塗布式)を使用し、痛みは最小限に抑える |
ダウンタイム |
1〜2週間、色が一時的に濃く見えることあり。徐々に自然に馴染む |
仕上がりの完成回数 |
通常2回で完成。1回目で定着が薄い場合、2回目で調整 |
持続期間の目安 |
約半年~1年(個人差あり)。定期的なリタッチ推奨 |
使用インクの特徴 |
医療用インクを使用(酸化鉄含むがMRIへの影響は極めて低い) |
施術後の注意点 |
洗顔・洗髪・メイクは部位により制限あり(例:洗顔は擦らず、石鹸NG/洗髪は翌日以降から水洗い、3日後からシャンプー) |
アレルギー・疾患の注意 |
アレルギー、アトピー、ヘルペスの既往歴がある場合は要相談。重度の症状や基礎疾患がある場合は施術不可 |
副作用・リスク |
赤み・かゆみ・腫れ・かさぶた・色素の変化・アレルギー反応・ヘルペスの再発(リップの場合) |
予約方法 |
アートメイク専用LINEからのみ予約可能(Web予約・電話は不可) |
料金目安(税込) |
・眉2回セット:¥115,000(モニター:¥105,000) |
モニター制度 |
SNS掲載・口コミ協力で割引あり(例:眉2回 ¥105,000) |
担当者紹介 |
金田りこ氏:インスタで症例掲載あり/名古屋・岡崎などで人気。オーダーメイド対応 |
施術できないケース |
妊娠・授乳中、重度アレルギー、糖尿病、てんかん、精神疾患、抗がん剤使用中など(医師判断あり) |
過去施術への対応 |
以前のアートメイクが残っていても可能。ただし残り方によりデザイン制限あり/必要に応じて除去施術を提案 |
対応クリニック |
東岡崎美容クリニック(愛知県岡崎市)駅徒歩1分/診療時間10:00〜19:00 |
料金表
モニターなし | モニターあり※ | ||
---|---|---|---|
眉1回 | モニターなし¥60,000 | モニターあり※¥55,000 | |
眉2回セット | モニターなし¥115,000 | モニターあり※¥105,000 | |
リップ1回 | モニターなし¥60,000 | モニターあり※¥55,000 | |
リップ2回セット | モニターなし¥115,000 | モニターあり※¥105,000 | |
眉+リップセット | モニターなし¥115,000 | モニターあり※¥105,000 | |
アイライン1回 | モニターなし¥40,000 | – | |
アイライン2回セット | モニターなし¥75,000 | – | |
眉+リップセット | モニターなし¥115,000 | モニターあり※¥105,000 | |
眉+アイラインセット | モニターなし¥95,000 | モニターあり※¥90,000 | |
ほくろ | モニターなし¥10,000 | – |
※モニター料金の場合はSNSに写真掲載可かつアンケートのご協力をお願いしております
施術の流れ
1アートメイク専用ご予約LINEよりご連絡

当院提携アートメイクナースと直接やり取りができます。
アートメイクについてご質問・ご相談などのお問い合わせも可能です。
2ご来院・カウンセリング

ご予約いただいた日時にご来院いただき、カウンセリングを行います。
施術をご希望された場合は医師による診察ののちに施術をお受けいただきます。
所要時間は30分程度です。
3お支払い・施術

丁寧にシミュレーション・マーキングを行い、デザインを決めていきます。
施術は概ね3時間前後です。アートメイクの経験の有無によって多少前後いたします。
よくある質問
-
アートメイクとは?刺青との違いは何ですか?
アートメイクは表皮に色を入れて、汗や脂、水で落ちないように持続させる施術です。一方、刺青は真皮層に色を入れます。そのため、アートメイクの方がより自然に仕上がりますが、数年で徐々に色が抜けていきます。アートメイクの対象部位は生え際、アイライン、リップ、頭皮、眉毛、ほくろ、傷跡など幅広く、性別年齢問わず人気のある施術です。
-
痛みはありますか?
基本的に、施術部位には塗るタイプの麻酔を使用するため、痛みは大幅に軽減されるでしょう。個人差はありますが、多くの方がほとんど痛みを感じることなく施術を受けられます。ただし、施術中に軽いチクチクとした感覚や、押されるような違和感を覚えることがあります。また、ときどき温かみを感じることもあるため、不安な方は事前にカウンセリングでご相談ください。
-
1度の施術で持続しますか?
初めてアートメイクを行う場合は、2回で完成するのが一般的です。肌のターンオーバーや免疫機能により皮膚に入れた色素が異物として排除されるためです。1度で完成させようとすると、希望通りの仕上がりにならない可能性があるため注意が必要です。また、色の定着は個人差がありますが、基本的には半年~1年程度持続します。次第に色が変化するため、持続させるためには定期的なリタッチが必要です。
-
施術後に気を付けることは?
入浴や洗顔は当日から可能ですが、シャワー程度にしておいた方がよいでしょう。また、強く擦って刺激を与えないよう気を付けましょう。そのため、1週間は施術した箇所に石鹸やクレンジングを使用しないでください。メイクとコンタクトレンズは翌日より装着していただけます。洗髪は、24時間後から水洗いが可能です。3日後以降に洗髪の際、シャンプーを使用していただけます。
-
MRI検査を受けられなくなりますか?
色素には酸化鉄が含まれていますが、微量のためMRI検査に支障をきたす可能性は低いです。検査を受ける前に病院や検査機関にアートメイクや刺青、タトゥーの有無を聞かれますので必ず申告してください。これは、検査中に万が一のことが起きた際に医師が対応するためです。もし、MRI検査中に異常を感じたら、すぐに検査担当者や医師に知らせましょう。
-
金属アレルギーやアトピーでも施術を受けられますか?
可能ですが、事前にパッチテストを受けましょう。アートメイクの色素に含まれる金属量は使用する商品により異なります。また、アトピーの方は施術前に使用する消毒液で反応が出ることも。アレルギーをお持ちの方は、事前に医師にご相談ください。なお、症状が重度の方は施術を受けられない場合がありますので、まずは医師とご相談のうえ、ご自身にあった方法を検討しましょう。
-
アートメイクの施術ができない場合がありますか?
下記に当てはまる方は施術を受けることができません。
・血液感染症、てんかん、免疫力低下、糖尿病、甲状腺機能疾患、緑内障の方
・精神疾患のある方
・抗がん剤使用中の方
・重度の金属、麻酔アレルギーのある方
・妊娠中、授乳中の方
・施術箇所に皮膚疾患、ケロイドのある方
・アレルギーやアトピーの症状がひどい方
・花粉症の方(タイミングに注意) -
男性でもアートメイクの施術は受けられますか?
男性でもアートメイクの施術を受けていただけます。特に、美容に関心のある方や、接客業の方などから多く支持されています。男性に人気の部位は眉毛です。眉毛は顔の印象に大きく影響を与えるパーツですので、印象を良くしたい方や日々のお手入れを楽にしたい方におすすめです。また、ヘアラインも薄毛のお悩み解消が叶うため人気です。お気軽にカウンセリングにお越しください。
-
シニア層の方が注意することはありますか?
近年、シニア層の方からアートメイクの人気が高まっていますが、注意点があります。若年層の方に比べて肌の回復が遅くダウンタイムが長引くこと、赤みやかゆみ、アレルギー反応が出やすい可能性もあります。さらに、色素が濃く反映されることも。そのほかの注意点として、高血圧や糖尿病などが影響を与える可能性もありますので、カウンセリングの際に治療内容やお薬の服薬状況を伝えてください。
-
過去に施術したアートメイクが残っていても大丈夫ですか?
施術を受けていただくことは可能です。過去のアートメイクの残り具合によりますので、事前にカウンセリングでご相談ください。また、皮膚に対するアートメイクのサイズによってはデザインに制限がかかる場合もあります。デザインがイメージと違うなどの理由でやり直したい場合も、過去のアートメイクを除去してから再度入れなおすことも可能です。