顔の脂肪吸引とは

顔の脂肪吸引とは、頬やあご下、フェイスラインなどに蓄積した皮下脂肪を、専用の極細カニューレ(吸引管)を使って物理的に吸引・除去する美容医療の施術です。
ダイエットやマッサージでは落としにくい顔の脂肪を、直接取り除くことで、短期間でシャープな輪郭や小顔効果が得られるのが特徴です。特に「丸顔が気になる」「二重あごをすっきりさせたい」「フェイスラインのもたつきを解消したい」といったお悩みに対し、即効性が高く、根本的な改善が期待できます。
施術は局所麻酔や静脈麻酔のもとで行われ、肌に目立たないごく小さな切開口から脂肪を吸引するため、傷跡もほとんど目立たず、比較的ダウンタイムも短いのが特長です。
脂肪細胞そのものを除去するため、リバウンドしにくく、半永久的な効果が得られる点も大きな魅力です。
各部位ごとの脂肪吸引の効果

① 顎下脂肪吸引
(あご下)
- 二重あごの改善
→ 脂肪によってたるんだあご下が引き締まり、すっきりとしたフェイスラインに。 - 横顔の輪郭がシャープになる
→ Eライン(鼻・唇・あごのライン)が整いやすくなり、横顔美人に。 - 老け顔の解消
→ あご下のもたつきがなくなることで、若々しく見える印象に。

② メーラーファット除去
(頬の中央の脂肪)
- 中顔面のボリュームを抑え、立体感ある顔立ちに
→ 頬中央の脂肪が減ることで、目元〜頬骨が引き締まり、美しい陰影が出る。 - 頬のたるみ予防・改善
→ 下方向への重みを軽減し、将来的なたるみ防止にも。 - 丸顔や幼い印象を改善
→ 輪郭が縦長に整い、洗練された大人の顔立ちへ。

③ ジョールファット除去
(口角横〜フェイスラインの脂肪)
- フェイスラインのもたつき解消
→ ブルドッグ顔・マリオネットラインの原因になる脂肪を除去。 - シャープな輪郭に近づく
→ 口元〜あごにかけての引き締まりが出る。 - 老け顔・疲れ顔の印象改善
→ 口元のたるみや膨らみが取れ、若々しい印象に。

④ バッカルファット除去
(頬奥の深層脂肪)
- 頬の内側のふくらみを減らし、小顔効果
→ 笑った時に膨らむ部分がスッキリ。 - 頬下の重心を軽くし、たるみ予防
→ 将来的な「ほうれい線」や「中顔面のたるみ」を軽減。 - より洗練された顔立ちへ
→ モデルのようなシャープな中顔面に近づく。
こんなお悩みありませんか?

- 頬やあご下など脂肪を減らしたい
- フェイスラインをシャープに整えたい
- 小顔になりたい
- 二重あごが気になる
- 脂肪のせいで顔が大きく見える
- 丸顔に悩んでいる
- 頬のたるみが気になる
- 短期間で顔痩せしたい
- ダイエットだけでは顔が痩せにくい
- 確実に脂肪を減らしたい
- 傷跡が目立たない方法で施術を受けたい
- 将来のたるみ予防をしたい
顔、顎下の脂肪吸引のメリット

顎下脂肪吸引(あご下)
-
二重あごの解消でシャープな輪郭に
-
フェイスラインが引き締まり小顔効果
-
脂肪細胞を直接除去するためリバウンドしにくい

メーラーファット除去(頬の高い位置)
-
頬のボリュームを抑えて若々しい印象に
-
目の下のたるみや影の改善に効果的
-
中顔面の重さを軽減しバランスのよい顔立ちに

ジョールファット除去(口元〜フェイスライン)
-
マリオネットライン(口元のたるみ)を改善
-
輪郭がすっきりし、若返り効果も期待できる
-
下顔面のもたつきを解消し、小顔効果が高い

バッカルファット除去(口内側からの頬脂肪)
-
顔の丸みやたるみ感を軽減しスッキリとした印象に
-
将来的なたるみの予防にもつながる
-
口内からの施術で傷跡が外から見えない
顔、顎下の脂肪吸引の種類
頬下の脂肪吸引
頬骨の下部(頬下)の脂肪を吸引することで、顔の輪郭をシャープにし、小顔効果を得る施術です。
- 局所麻酔または静脈麻酔を施します。
- 耳の付け根や目立たない場所に1㎜程度の穴を開け、カニューレと呼ばれる細い管を挿入します。
- 脂肪を丁寧に吸引し、左右のバランスを整えます。
- 吸引後は圧迫固定を行い、むくみを軽減します。
顎下の脂肪吸引
顎の下に溜まった脂肪(いわゆる二重顎)を除去し、フェイスラインを整える施術です。
- 局所麻酔または静脈麻酔を施します。
- 耳の付け根や顎下など目立たない場所に1㎜程度の穴を開け、カニューレと呼ばれる細い管を挿入します。
- 脂肪を丁寧に吸引し、左右のバランスを整えます。
- 吸引後は圧迫固定を行い、むくみを軽減します。
メーラーファット除去
頬骨の高い位置にある脂肪(メーラーファット)を除去し、顔の上部をスッキリさせる施術です。
- 口角に1mm程度の穴をあけ、外部からは傷跡が目立たないようにします。
- 傷からカニューレを挿入し、吸引部位に局所麻酔を注入します。
- 適切量脂肪を吸引します。
- 切開部分を縫合して終了します。この糸は自然に溶ける糸なので抜糸は不要です。
- 吸引後は圧迫固定を行い、むくみを軽減します。
ジョールファット除去
口横にある脂肪(ジョールファット)を取り除き、輪郭をシャープにする施術です。
- 口角に1mm程度の穴をあけ、外部からは傷跡が目立たないようにします。
- 傷からカニューレを挿入し、吸引部位に局所麻酔を注入します。
- 適切量脂肪を吸引します。
- 切開部分を縫合して終了します。この糸は自然に溶ける糸なので抜糸は不要です。
- 吸引後は圧迫固定を行い、むくみを軽減します。
バッカルファット除去
頬の中央部分の脂肪(バッカルファット)を除去し、スッキリとした顔立ちにする施術です。
- 口腔内の頬部分に局所麻酔後小さな切開を加えます。
- バッカルファットを適量取り除きます。
- 切開部分を縫合して終了します。この糸は自然に溶ける糸なので抜糸は不要です。
- 吸引後は圧迫固定を行い、むくみを軽減します。
比較表
顎下脂肪吸引 | メーラーファット除去 | ジョールファット除去 | バッカルファット除去 | |
---|---|---|---|---|
部位 | あご下(首との境界) | 頬の中央(目の下〜鼻横) | フェイスライン下部(口角横あたり) | 頬奥の深層(口内近く) |
主な目的 | 二重あご解消・フェイスライン形成 | 中顔面のボリュームダウン・たるみ予防 | 下膨れ・ブルドッグ顔の改善 | 頬の丸み軽減・小顔効果 |
適している悩み | 顔が大きく見える/あご下のたるみ | 丸顔/頬がふっくらして老けて見える | 口元がたるむ/疲れて見える | 笑顔が重たく見える/将来のたるみ予防 |
効果の出方 | 比較的わかりやすい(輪郭がすっきり) | 自然に変化/頬がややシャープに | フェイスラインがシャープに変化 | 表情変化は控えめだがスッキリ感あり |
リスク・注意点 | 皮膚のたるみが残る可能性がある(特に40代以降) | 過剰除去で頬がこけることがある | 左右差に注意/皮膚のゆるみとのバランス調整が必要 | 過度に取ると老けた印象になることがある |
ダウンタイム | 腫れ・内出血(1〜2週間) | 軽度〜中程度(腫れ・内出血) | 軽度〜中程度(数日〜1週間) | 比較的軽い(腫れは2〜5日程度) |
傷跡の目立ちにくさ | あご下の目立たない位置 | 耳前部などに小さな切開あり | 耳下部〜フェイスラインに小さな傷 | 口内アプローチで外から傷が見えない |
おすすめの併用施術 | 糸リフト/HIFU | バッカルファット・HIFU | 糸リフト/脂肪溶解注射 | メーラーファット・糸リフト |
当院が選ばれる理由
シャープなフェイスラインと小顔効果
頬下・顎下の脂肪吸引、メーラーファット除去、ジョールファット除去、バッカルファット除去など多岐にわたる脂肪吸引で理想の小顔に。
実績豊富な医師による的確な施術
熟練の医師が担当し、顔の骨格・筋肉・脂肪を細かく分析。自然で美しいフェイスラインへ導きます。
安心のアフターケア体制
一度の施術完了を目指し、内出血や腫れの軽減にも配慮。定期検診やアフターケアで万全なサポートを行います。
リスクと副作用
-
頬下の脂肪吸引
- むくみ・腫れ:術後数日から数週間程度むくみが続く場合があります。
- 左右差:もともとの骨格などにもよりますが、左右差が出る可能性があります。
- しこりや硬さ:吸引後、組織が硬くなることがあります(拘縮といいます)が、おおむね3か月前後で改善することが多いです。
- 皮膚のたるみ:皮膚の弾力が低い場合や脂肪の量が多い場合、脂肪吸引後にたるみが目立つことがあります。
- 傷跡:切開部分に目立たない程度の傷が残る場合があります。
-
顎下の脂肪吸引
- むくみや内出血:数週間程度で改善しますが、広範囲に現れる場合があります。
- たるみ:顎下の脂肪を除去した後、脂肪の量が多い場合や皮膚のたるみが強い場合たるみが残る場合があります。
- しこりや硬さ:吸引後、組織が硬くなることがあります(拘縮といいます)が、おおむね3か月前後で改善することが多いです。
- しびれや感覚異常:顎下の神経に影響が出る可能性がありますが、多くの場合は一時的です。
- 傷跡:切開部分に目立たない程度の傷が残る場合があります。
-
メーラーファット除去
- むくみ・腫れ:頬に腫れが生じ、1~2週間程度続くことがあります。
- 皮膚のたるみ:脂肪を除去しすぎると、頬のたるみや老けた印象を与える可能性があります。
- 左右差:もともとの骨格などにもよりますが、左右差が出る可能性があります。
- しこりや硬さ:吸引後、組織が硬くなることがあります(拘縮といいます)が、おおむね3か月前後で改善することが多いです。
- 傷跡:切開部分に目立たない程度の傷が残る場合があります。
-
ジョールファット除去
- むくみ・腫れ:頬に腫れが生じ、1~2週間程度続くことがあります。
- 皮膚のたるみ:脂肪を除去しすぎると、頬のたるみや老けた印象を与える可能性があります。
- 左右差:もともとの骨格などにもよりますが、左右差が出る可能性があります。
- しこりや硬さ:吸引後、組織が硬くなることがあります(拘縮といいます)が、おおむね3か月前後で改善することが多いです。
- 傷跡:切開部分に目立たない程度の傷が残る場合があります。
-
バッカルファット除去
- むくみや腫れ:施術後に頬が腫れることが多く、1~2週間程度続く場合があります。
- 老けた印象になる可能性:脂肪を除去しすぎると、頬がこけて老けた印象を与えることがあります。
- 左右差:もともとの骨格などにもよりますが、左右差が出る可能性があります。
- しこりや硬さ:吸引後、組織が硬くなることがあります(拘縮といいます)が、おおむね3か月前後で改善することが多いです。
- 感染症:口内施術のため、衛生管理が重要です。当院では術後にうがい薬をお渡ししておりますので、指定日数使用いただきます。
詳細情報
部位 | 適応年齢 | 向いている顔タイプ |
---|---|---|
顎下脂肪吸引 | 20〜50代(たるみが軽度なうちが理想) | 二重あご、丸顔、面長タイプ |
メーラーファット | 20〜30代前半(皮膚のハリがあるうち) | 頬の膨らみが気になる童顔タイプ |
ジョールファット | 30〜50代(たるみが始まった時期に有効) | 下膨れ・面長・口元のもたつきが気になる方 |
バッカルファット | 20〜40代(若年層は予防目的も多い) | 丸顔・頬が出っ張りやすいタイプ |
内容 | 顎下脂肪吸引 | メーラーファット | ジョールファット | バッカルファット |
---|---|---|---|---|
麻酔 | 局所 or 静脈麻酔 | 同左 | 同左 | 局所+口内麻酔 |
施術時間 | 約30~60分 | 約20~30分 | 約20~30分 | 約20~30分 |
通院 | 1〜2回(経過観察や抜糸) | 同左 | 同左 | 口内処置あり・うがい指導あり |
料金表
施術メニュー | 価格 | ||
---|---|---|---|
頬下の脂肪吸引 | 110,000円 | ||
顎下の脂肪吸引 | 110,000円 | ||
メーラーファット除去 | 110,000円 | ||
ジョールファット除去 | 165,000円 |
施術の流れ
1カウンセリング

ご希望の部位(頬・顎下・腹部・太ももなど)を診察し、脂肪の付き具合や皮膚のたるみを確認のうえ、適切な範囲・方法をご提案します。
2施術

局所または静脈麻酔のもと、専用のカニューレを使って余分な脂肪を丁寧に吸引します。ダウンタイムは部位や吸引量により異なります。
3施術後・アフターフォロー

術後は圧迫固定を一定期間行っていただきます。腫れ・内出血は1〜2週間程度が目安です。経過によって再診・フォローアップを行います。
よくある質問
-
どれくらいの期間で効果を実感できますか?
部位にもよりますが、早ければ施術直後や翌日から効果を実感する方がいらっしゃいます。吸引する脂肪量が多かったり、範囲が広くなったりすると、効果を感じるまで時間がかかることが多いです。顔は吸引する量が少なく範囲も狭いので、比較的短期間で効果を感じられるでしょう。施術後1週間も経つと、むくみや腫れ、内出血が落ち着いてきます。この頃には多くの方が効果を実感されます。
-
施術後の圧迫固定はどのように行いますか?
顔の脂肪吸引施術後、ダウンタイムの症状を軽減したり、治癒を早めたりするため、フェイスバンドを用いて顔の圧迫固定を行います。施術当日は圧迫固定をしたまま帰宅していただきます。施術後1日~3日間は、安静に過ごしましょう。装着期間やフェイスバンドを外してもいいタイミングなどについては、医師にご確認ください。
-
施術時の傷跡が残ることはありますか?
脂肪吸引時、吸引管を挿入するために皮膚を切開するため、傷が残る可能性があります。しかし、耳の付け根や顎下、口角といった目立たない箇所につけるものなので、配慮することで最小限に抑えることが可能です。基本的に髪の毛、コンシーラーなどで隠せる箇所なので大きく目立つことは考えにくいですが、心配な方は医師にご相談ください。
-
施術後、頬がこけてしまったり、皮膚がたるんだりすることはありませんか?
頬がこける原因には、脂肪の吸引し過ぎが挙げられます。施術時には吸引する脂肪量を調整し、適量を除去できるよう努めております。また、吸引した肌は自然と引き締まるため、たるみが起こることはまれです。しかし、こちらも脂肪を除去し過ぎることで起こる可能性があります。不安な場合は別の施術をご提案できることもございます。ぜひお気軽にご相談ください。
-
前の施術とどれくらい期間が空いていれば再施術できますか?
脂肪吸引を1回行った場合、再施術までには3~6ヶ月程度空けていただく必要があります。あまり間を空けずに再施術をしてしまうと、その分皮膚に負担をかけてしまうため、再施術には十分期間を空けることをおすすめします。その他にも、ダウンタイム中の症状が出ているなど、皮膚の状態によっても期間は変化します。ご不明点はお気軽にご相談ください。
-
施術を断られる場合はどのようなときですか?
妊娠中の方は施術を受けることができません。施術時の麻酔により、母体や胎児に影響を与える可能性があります。産後の施術は可能ですが、施術当日・翌日の授乳は控える必要があります。また、心臓・甲状腺の疾患がある方は、施術をお断りする場合がございます。事前に主治医へ相談するようにしましょう。極度の貧血の方やアレルギーがある方も、施術を控えた方がよい場合があります。