東岡崎美容クリニックロゴ

ムダ毛をなくしたい

Search

人気施術ランキング

「ムダ毛をなくしたい」施術紹介

関連する症例紹介

症例イメージ

医療脱毛(GentleMaxProPlus使用)

30〜40代
男性

費用目安

■価格
男性
ヒゲ周り9,000円~ (回数割引ございます)

女性
全身(うなじまで含む) 32,000円~
全顔 18,000円~
VIO 18,000円~
(回数、部位、セット割引ございます)

リスク・副作用

■想定されるリスクなど
☑腫れ、むくみ、ひりつき、毛嚢炎、火傷、硬毛化などごく稀にあり

症例イメージ

医療脱毛(GentleMaxProPlus使用)

30〜40代
男性

費用目安

■価格
男性
ヒゲ周り9,000円~ (回数割引ございます)

女性
全身(うなじまで含む) 32,000円~
全顔 18,000円~
VIO 18,000円~
(回数、部位、セット割引ございます)

リスク・副作用

■想定されるリスクなど
☑腫れ、むくみ、ひりつき、毛嚢炎、火傷、硬毛化などごく稀にあり

症例イメージ

医療脱毛(GentleMaxProPlus使用)

30〜40代
男性

費用目安

■価格
男性
ヒゲ周り9,000円~ (回数割引ございます)

女性
全身(うなじまで含む) 32,000円~
全顔 18,000円~
VIO 18,000円~
(回数、部位、セット割引ございます)

リスク・副作用

■想定されるリスクなど
☑腫れ、むくみ、ひりつき、毛嚢炎、火傷、硬毛化などごく稀にあり

ムダ毛をなくしたい

毎日の自己処理が面倒、肌トラブルも気になる——そんなムダ毛のお悩みを抱えていませんか?

ムダ毛をなくすには

医療レーザー脱毛により、自己処理不要なツルスベ肌へ。産毛から太い毛まで幅広く対応できます。

よくある質問

 

  • 何回行えば効果を実感できますか?

    医療脱毛は1回の施術ですべての毛を無くすことは難しく、効果を実感するまでには最低でも5回以上は必要です。一般的に、毛の自己処理が楽になるまでに5回以上、ツルツルで自己処理が不要になるまでには8~10回以上が目安とされています。医療脱毛は毛が生え変わる毛周期にアプローチする施術であり、後になって生えてくる毛にも作用させるには回数と時間がかかってしまうからです。
  • 痛みはどれくらいですか?

    医療脱毛はレーザーの熱エネルギーで毛根を破壊する施術で、レーザー照射時にチクッとした痛みを感じます。痛みには個人差があり、脱毛機器や照射部位、毛の濃さによっても異なります。VIOのようなデリケートな箇所、顔や手など皮膚が薄い部分に痛みを感じやすいです。なお、痛みの大きさと脱毛効果に因果関係はありません。痛みを軽減できるような施術を心がけていますが、痛みが強い場合はお申し出ください。
  • ほくろがある部分も脱毛できますか?

    ほくろがあっても施術は可能ですが、ほくろにはレーザーを照射しません。医療脱毛のレーザーは、黒色メラニン色素にアプローチします。ほくろにはメラニン色素を生成する細胞が集まっているため、レーザーを照射すると過剰な熱が発生し、肌トラブルを引き起こす可能性があります。また、ほくろがかさぶたになったり、膨らんだりすることもあります。リスク回避のために、ほくろを避けた施術を行います。
  • 医療脱毛と美容脱毛の違いは?

    脱毛機器や施術を行うスタッフが異なります。美容脱毛では出力の弱い機器で、医療脱毛では出力の高い機器を使用します。医療脱毛は出力が高く、短期間で効果が得られます。また、美容脱毛は美容サロンのスタッフが施術を行いますが、医療脱毛は医療従事者しか扱えないため、医師や看護師が施術します。施術中に何かあった場合も、医療従事者であればその場ですぐに対処できることが大きな特徴です。
  • 施術後に入浴はできますか?

    医療脱毛を行った当日は、入浴を控えていただくようお願いしております。レーザー照射後の肌は軽いやけど状態なので大変デリケートです。当日の入浴は肌に大きなダメージを与えるため、少なくとも施術翌日からにしましょう。また、施術部位へ刺激を与えないために、力を入れず優しく洗うことが大切です。スクラブやメントール成分入りのボディーソープは避け、低刺激なものや敏感肌用をおすすめします。
  • 肌が弱くても医療脱毛はできますか?

    肌が弱い方でも医療脱毛は可能で、肌が弱い方こそ医療脱毛がおすすめです。なぜなら、カミソリや毛抜きを使った肌への負担が大きいムダ毛の自己処理の回数を減らせるからです。自己処理の回数が少なければ、肌の負担も減ります。医療脱毛で使われるレーザーは高出力とはいえ、肌への負担が少ないように施術を行うため、敏感肌などでお悩みの方でも安心して受けていただけます。

関連するお悩み

関連するコラム

監修医

  • 柴田祐梨英院長
    東岡崎美容クリニック 院長

    柴田 祐梨英

    浜松医科大学卒業
    磐田市立総合病院
    島田市立総合医療センター 形成外科
    大手美容外科 豊橋院院長

    【所属学会・資格】
    日本形成外科学会(JSAPS)正会員
    日本美容外科学会(JSAS) 正会員
    ジュビダームビスタ® 認定資格医
    ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医

  • 柴田滉平副院長
    東岡崎美容クリニック 副院長

    柴田 滉平

    浜松医科大学卒業
    掛川市・袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター
    品川美容外科 名古屋院部長
    ガーデンクリニック 名古屋院 院長 脂肪吸引・注入技術特別指導医

    【所属学会・資格】
    日本美容外科学会(JSAS) 正会員
    ベイザー認定医
    ジュビダームビスタ® 認定資格医
    ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医

Contact

予約フォーム、公式LINEからは24時間いつでもご予約を承っています。電話でのご予約やお問い合わせは診療時間内にお願いします。診療時間は午前10時から午後7時で定休日は設けておらず、土日祝日も開院しています。

※不定期で休診の場合がありますので予約フォーム、または公式インスタグラムよりご確認ください。
予約枠に空きがあれば、カウンセリングと施術を同日にご案内できる場合があります。当日のご予約も承っておりますので、予約フォームよりご確認ください。