東岡崎美容クリニックロゴ
おすすめ施術
Recommend
2024.08.09

婦人科形成手術(小陰唇縮小など)

婦人科形成術

婦人科形成術とは

近年、デリケートゾーンに関する悩みを持つ女性が増えており、
その悩みを解消するための美容手術が注目されています。
大きさ年齢による変化など、さまざまな理由で不快感コンプレックスを感じることも少なくありません。

当院では、小陰唇縮小術副皮切除クリトリス包茎手術大陰唇のたるみ除去術といった外科治療から、
膣のゆるみ・お湯漏れ・尿漏れなどにお悩みの方におすすめな膣ハイフ膣ヒアルロン酸注入膣縮小術といった
デリケートゾーンの悩みに対応する美容施術について幅広く取り扱っております。


こんなお悩みありませんか?

  • 小陰唇の大きさや左右差が気になる
  • 下着や水着を着たときに小陰唇が目立つのが気になる
  • 性行為の際にパートナーに見られるのが恥ずかしい
  • 出産や加齢によるたるみ・変色が気になる
  • 小陰唇が下着やナプキンに擦れて痛みや違和感がある
  • 排尿時に尿が飛び散ってしまう
  • 汚れやおりものが溜まりやすく、ニオイやムレが気になる
  • 膣のゆるみ、締まりが気になる
  • 入浴後にお湯が膣から出てしまう
  • 性生活の満足度を上げたい

小陰唇縮小術

小陰唇縮小術は、左右の小陰唇(膣の入口にある皮膚)の大きさや形に悩む女性に向けた手術です。
小陰唇が大きすぎたり、左右でサイズが異なると、不快感を感じるだけでなく、日常生活性交時に痛みを伴うことがあります。
小陰唇縮小術では、余分な皮膚を切除し、バランスの取れた自然な形に整えることで、見た目や機能を改善します。

メリット:

  • 美しい見た目に整えることができ、コンプレックスを解消。
  • 摩擦や下着との擦れによる不快感が軽減。
  • 性交時の巻き込みなどによる痛みが改善されることもある。

リスク:腫れ、内出血、左右差、再出血、創離開、粘膜の乾燥など


副皮切除

副皮切除は、クリトリスの周辺にある余分な皮膚を取り除く手術です。
副皮は小陰唇の上部に位置し、クリトリスの一部を覆うことがあり、その部分が過剰に発達していると、見た目のアンバランス感性交時に快感を得にくくなる、などの弊害があります。
副皮切除術で余分な皮膚を除去することで、見た目の改善が期待されます。

メリット:

  • より整った見た目に。

リスク:腫れ、内出血、左右差など


クリトリス包茎手術

クリトリス包茎手術は、クリトリスが皮膚に覆われている「包茎」の状態を改善する手術です。
クリトリスが過剰に皮膚で覆われていると、性的な刺激を受けにくくなることがあります。
クリトリス包茎手術では、皮膚を部分的に切除してクリトリスを露出させ、性感度の向上を図ります。
また、見た目の面で小陰唇縮小術や副皮切除術と同時に施術される方も多く、よりスッキリとした形になります。

メリット:

  • クリトリスが適切に露出することで、快感が高まる可能性。
  • 見た目もスッキリし、自己満足感が向上。

リスク:腫れ、内出血、患部の違和感など


大陰唇たるみ除去術

大陰唇たるみ除去術は、加齢や出産によって大陰唇(外陰部を保護する皮膚)がたるんでしまうことに対処する手術です。
大陰唇のたるみやシワは、見た目のコンプレックスだけでなく、下着のフィット感に影響を与え、不快感を引き起こすこともあります。
余分な皮膚を除去し、若々しい形に整えることで、見た目や機能の改善が期待できます。

メリット:

  • 見た目が若々しくなり、自己肯定感が向上する。
  • 下着や水着のフィット感が改善され、不快感が軽減する。

リスク:腫れ、内出血、左右差、傷跡など


膣HIFU(YONI HIFUⅢ)

YONI HIFUⅢはHIFU(=高密度焦点式超音波療法)技術を応用し、デリケートな部位に対して痛みやダウンタイムを最小限に抑えながら、女性の膣内のお悩みを改善へ導く施術施術です。
高密度の超音波を粘膜下の層に照射することで、コラーゲン生成を促進し、ハリと弾力を取り戻します。お湯漏れ、尿漏れにお悩みの方、デリケートゾーンの緩みや引き締めに関心がある方におすすめです。

メリット:

  • 膣粘膜の奥の層を引き締めることで、膣のゆるみやお湯漏れ、尿漏れが改善できる。
  • 膣内のハリが出ることで感度やパートナーとの性生活の満足度が向上する。
  • ダウンタイムがほとんどなく、手軽に受けられる。

詳しくはYONI HIFUⅢについてのこちらの記事もご参照下さい。
リスク:腫れ、むくみ、違和感など


膣内ヒアルロン酸注入

膣ヒアルロン酸注入は、膣や外陰部にヒアルロン酸を注入して、ボリュームを与えたり、膣の引き締め効果を得る施術です。
出産や加齢によって膣の弾力が失われた場合や、膣内の潤いが不足している場合、感度を高めたい場合などに効果的です。
また、性生活の満足度向上や乾燥による不快感、痛みの改善にも役立ちます。

メリット:

  • 膣内がふっくらし、潤いが増すことで乾燥やハリ感の改善がみられる。
  • 膣内腔が狭くなることで感度やパートナーとの性生活の満足度が向上する。
  • ダウンタイムがほとんどなく、手軽に受けられる。
  • 性交時の痛みや不快感が軽減する。

リスク:腫れ、内出血、ヒアルロン酸漏出、穿通など


膣縮小術

膣縮小術は、加齢や出産によって緩んでしまった膣を引き締める手術です。
膣の緩みは、性行為時の感覚の低下や、尿漏れなどの問題を引き起こすことがあります。
膣縮小術では、膣の内側の組織を外科的に縫い寄せることで引き締め、若々しい状態に回復させます。
膣内の引き締めによる性生活の満足度の向上や尿漏れの改善が期待できます。

メリット:

  • 性行為時の感覚が向上し、パートナーとの満足度が高まる。
  • 尿漏れなどの機能的な問題も改善されることが多い。
  • 膣ハイフや膣ヒアルロン酸よりも高い引き締め効果、持続性がある。

リスク:腫れ、内出血、再出血、創離開、穿通など


女性院長による
安心のカウンセリング

デリケートゾーンのお悩みは医師といえど異性には相談しづらい内容であることが多いです。
また、手術適応の判断のために視診や触診での診察が必要な場合もあります。

当院では婦人科形成のお悩みに関しては女性院長が必ず診察、施術まで担当させていただきますので、安心してご相談ください。


料金

  • 小陰唇縮小術(両側)  モニター価格220,000円(税込)
  • 副皮切除術(両側)   モニター価格137,500円(税込)
  • クリトリス包茎手術   モニター 価格137,500円(税込)
  • 大陰唇たるみ除去術         モニタ価格220,000円(税込)
  • 膣HIFU(YoniHIFU Ⅲ)価格55,000円(税込)
  • 膣ヒアルロン酸 10cc        価格137,500円(税込)
  • 膣縮小術(切開法)          価格330,000円(税込)

デリケートゾーンに関する悩みは、決して珍しいことではありません。しかしながら、周りに気軽に相談しづらく、一人でお悩みを抱えている方が多いのも事実です。
女性器の形や機能の改善を目指した美容手術は、見た目のコンプレックスを解消するだけでなく、日常生活や性行為における快適さを向上させることができます。
当院では手軽な治療から根本解決のための外科施術まで、幅広いメニューをご用意させていただいております。
ぜひ一度ご相談ください。


お問い合わせ・ご予約

婦人科形成手術・治療についての詳しい情報や、施術のご予約は当院までお気軽にご相談ください。

当院公式HP

ご予約はこちらから!

東岡崎美容クリニックが、あなたのお悩みに合わせた最適な治療プランをご提案いたします。


東岡崎美容クリニック

📍愛知県岡崎市明大寺町川端19‐13 山七東岡崎ビル2F

名鉄東岡崎駅 徒歩1分

院長 柴田祐梨英

副院長 柴田滉平

記事一覧

New Post

最新記事


Category

カテゴリー


ご来院頂いている主なエリア

岡崎市、名古屋市、豊田市、安城市、刈谷市、
みよし市、豊明市、日進市、
春日井市、
西尾市、碧南市、知立市、蒲郡市、豊橋市など
東京都・静岡県・岐阜県・三重県・埼玉県・京都府
など県外からも多数ご来院あり

監修医

  • 柴田祐梨英院長
    東岡崎美容クリニック 院長

    柴田 祐梨英

    浜松医科大学卒業
    磐田市立総合病院
    島田市立総合医療センター 形成外科
    大手美容外科 豊橋院院長

    【所属学会・資格】
    日本形成外科学会(JSAPS)正会員
    日本美容外科学会(JSAS) 正会員
    ボトックスビスタ® 認定資格医
    ジュビダームビスタ® 認定資格医
    ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医

  • 柴田滉平副院長
    東岡崎美容クリニック 副院長

    柴田 滉平

    浜松医科大学卒業
    掛川市・袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター
    品川美容外科 名古屋院部長
    ガーデンクリニック 名古屋院 院長 脂肪吸引・注入技術特別指導医

    【所属学会・資格】
    日本美容外科学会(JSAS) 正会員
    ベイザー認定医
    ボトックスビスタ® 認定資格医
    ジュビダームビスタ® 認定資格医
    ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医

Contact

予約フォーム、公式LINEからは24時間いつでもご予約を承っています。電話でのご予約やお問い合わせは診療時間内にお願いします。診療時間は午前10時から午後7時で定休日は設けておらず、土日祝日も開院しています。

※不定期で休診の場合がありますので予約フォーム、または公式インスタグラムよりご確認ください。
予約枠に空きがあれば、カウンセリングと施術を同日にご案内できる場合があります。当日のご予約も承っておりますので、予約フォームよりご確認ください。